なんか美容液欲しいけど何買えばいいかわからない!
いつものようにスタコリinstagramのストーリーでセールアイテムをチェックしていると、今まで見かけなかった商品が。
プロポリスは良いって聞くしセールしてるし、何より瓶が可愛いから買っちゃおー!と勢いで購入した美容液が思った以上に良かった。ほぼパケ買い。
こちらです。

SKINFOOD
Royal Honey Propolis Enrich Essence
プロポリス…といえばCNPのプロポリスエネルギーアンプルで・す・が!
今回紹介するのはスキンフードから出ている美容液!
私にとってこれが初のスキンフード商品。
今まで名前は知っていたけど、恥ずかしながら韓国のブランドとは知りませんでした…
《特徴》ロイヤルハニープロポリスエンリッチエッセンスって?
SKINFOOD Royal Honey Propolis Enrich Essence
ロイヤルハニープロポリスエンリッチエッセンス…
商品名、長〜い。
商品名だけでなかなかな文字数のブログタイトルや見出しになっちゃいました。
引用元:Style Korean
この美容液は、化粧水の後に1〜2滴使用すると美容液が角質層に浸透し、しなやかな肌へ導いてくれるアイテム。
成分はコチラ
プロポリスエキス、ハチミツエキス、ローヤルゼリーエキス、BG、DPG、スベリヒユエキス、グリセリン、β-グルカン、カルボマー、アルギニン、ヒドロキシエチルセルロース、乳酸桿菌発酵液、サッカロミセス培養物、ヒアルロン酸Na、EDTA-2Na
引用元:SKINFOOD公式
成分表を見たら気付いたと思いますが、水を使用せずプロポリスエキスをベースにしているんです!
他にもラインアイテムとして
- トナー(化粧水)
- エマルジョン(乳液)
- クリーム
の3アイテムがあります。

引用元:SKINFOOD公式
化粧水と乳液の容器は美味しそうだし、クリームの容器はインクの瓶みたいで可愛い。
プロポリスってなに?
蜂の巣を細菌から守るためにミツバチが作り出す天然の抗菌成分。
スキンフードでは、伝統の熟成方式で美容成分を濃縮した「熟成プロポリス」を作りました。
引用元:SKINFOOD公式
そうそう。プロポリスってよく耳にするけどいまいちよく知らなかったんですよね。
プロポリスはミツバチ自身の唾液と木の樹液を混ぜ合わせて作った抗菌成分。
彼らは自分たちが作った巣の隙間にこの成分を塗って巣を補強したり、外部からの敵の進入を防いだりしているそうです。
スキンフードではこのプロポリスから熟成プロポリスなるものを作り、ベースの成分として配合しています。
注目ポイント
さて、注目すべきポイントはこの3点。
- ミツバチのバリアで肌荒れを防ぐ
熟成プロポリス※1が乾燥して刺激に弱くなっている冬の肌をうるおし、肌荒れを防ぎます。- ベタつかないのに1日中しっとり!
ハチミツ※2とローヤルゼリー※3がうるおいを与えて長時間キープ。
肌なじみが早く、朝も心地よく使えます。- 肌と心をトータルケア
ナチュラルなアロマオイルの香りで、1日の疲れをリフレッシュします。※1プロポリスエキス ※2ハチミツエキス ※3ローヤルゼリーエキス(すべて皮フコンディショニング剤)
引用元:SKINFOOD公式
美容液やクリームを選ぶ上で私が重要視しているのは塗った後のベタつき。
髪の毛が額や頬にペタ…と貼りつく不快感と言ったら…
かと言って通販ではテスターを試せないので、レビューや口コミを見るか実際購入して使ってみないと分からないですよね〜!
そういえば…
香りあったっけ…
購入した商品は1番最初に香りを確認するのですが、この美容液を初めて使用したとき香りを感じなかった記憶が…
他の方のレビューを見てみると香りを感じた人もいれば私のように感じなかった人もいるみたいで。
この記事を書きながらちょうど夜のスキンケアもしていたので改めてじっくり確認。
あっ…
すっっっっっっ…ごく微かにハチミツっぽい香りがするかもしれない…?
ふんわりすらいかず、本当に微かに。
香りがいるような気がするな…?くらいの弱さ…
《レビューの前に!》私の肌質
さてレビューの前に。
こんな肌質の私がレビューしていくよ〜
- 混合肌
- 敏感肌
- 吹き出物がよくできる(特に顎)
- 保湿しすぎると吹き出物ができる
- 開き毛穴
もちろん!私と似たような肌質だからと言って、同じように「使い心地よかった〜!」と感じないかもしれません!
あくまで参考程度に読んでいってくださいね
もっと詳しくはこの記事見てね

《レビュー》瓶がとにかくカワイイ
お待たせしました!しばらく使ってみてのレビューです。
見てこの瓶。

カワイイ〜〜〜〜〜〜
ラベルがおしゃれなのはもちろんのこと、グラデーションかかった瓶かわいすぎませんか?
ちなみにガラス瓶です。
友人へのプレゼントにもおすすめしたいくらいにカワイイです。
ラベルが高級感を増してていいね!
キャップを回すだけで美容液を吸い上げてくれる
↑キャップが締まっている状態
↑キャップを開けた状態
キャップを開けたと同時にちょうどいい量の美容液を吸い上げてくれるので、吸う量少なかったからもう1回やり直し…という手間がありませんでした!
これはめちゃくちゃありがたい。
1度に吸い上げてくれる量はこのくらいなのですが、

てのひらに出すとだいたい1円玉くらい。
私はこの量を1回分として使用しています。
吸い上げた美容液を出すときは上の飛び出た部分を押すだけ。
スポイトで吸って出す動作がこんなにも楽だなんて…
キャップを閉めるときはカチッと言うまで回してくださいね。
この上の部分が引っ込んだらOKです。
どうでも良い話なんですけど、スマホの機種変したらカメラの性能上がって前よりきれいな写真撮れて感動してます。
とろっとしたテクスチャーで伸びやすい
無色透明で香りは微かにハチミツっぽい香り。
でも本当に微かな香りすぎて最初は全然気付かなかったしハチミツの香りなのかも分からないので、化粧品で「香りキツイのイヤだな…」という方におすすめします。
重すぎないトロ〜っとしたテクスチャー。
スーッと伸びていくので塗り心地もいいです。

1回分の量で顔全体ちょうど塗りきれるくらいでした。
たまにちょっと余るので、そのときは「最近この辺水分足りてなさそうだな〜」と感じる部分にもう1度塗っています。
塗った後もベタつくことなくテカテカにもならず、程よく肌がしっとり。
塗った翌日の朝はこれまたベタつかず、かと言って乾燥もしていなくてちょうどいい感じに肌がプルプル!
きもーち化粧のノリがいい感じがするのと肌のキメが整うのも実感。
正直最初は適当に選んでしまっていたけど、肌を健やかに保ってくれる良いアイテムでした。
「肌荒れが落ち着いた!」「さらっとしているけどしっとり」「ベタつかなくて良い!」という口コミをよく見かけます。
荒れやすい顎にも塗ってみた
私の顔の中で一番荒れやすい部分、顎。
うっかりなんでも塗っちゃうと次の日には白ニキビがポツポツとできてしまいます…
皮脂コントロール難しい〜
ビタミンCが入っているものが結構荒れやすいのは分かっているのですが、ビタミンCが入っていないこの美容液はどうか…!?
結果、次の日白ニキビができた日があったりなかったり。
毎回できるわけではないからまぁ良し!
私の場合、これ塗った日は最後のクリームは避けたほうがいいかな〜と思いました。
使う頻度とタイミングは?
プロポリスエッセンス、私はいつも夜に使用しています。
(朝使ったら日中お顔テカテカになりそうな気がするので…)
タイミングは、
化粧水(ハトムギ)→化粧水(沈静系のやつをコットンで)→プロポリスエッセンス→シカクリーム&水分クリーム
の順番で使用しています。
たまにプロポリスエッセンスの前にgoodalのビタCセラムを追加することも。
シートマスク使いたいなーってときは
化粧水(ハトムギ)→シートマスク→プロポリスエッセンス→シカクリーム&水分クリーム
の順番。
クリームタイプのシートマスクを使うときは最後のクリーム系を省く場合もあります!
ちなみにシカクリームは顎から首まで。
水分クリームは額から頬まで塗っています。
プロポリスエッセンスは主に秋冬に使っていて、春は最近肌の元気ないな〜ってときに使用。
夏はベタつきと日中のメイクのヨレを気にしていたので使いませんでした。
いつも一緒に使っているアイテムたち
いつも夜のスキンケアに使っているアイテムたち。
クレンジング・洗顔の後にまずハトムギ化粧水を顔全体に吹き付けて手で馴染ませた後に、ミラクルトナーかanuaの77%のやつをコットンに染み込ませてササっと顔全体を拭き取っています。
あとは気になる部分に美容液を塗ってクリームで終了!
基本はこのアイテムたちですが、その日の気分や肌の調子によって、この写真には載せていないアイテムを使ったり逆に減らしてみたりとコロコロ変えています。
《取り扱い店舗は?》通販での購入がオススメ!
取り扱い店舗は今のところSKINFOOD直営店のみ?
県内でSKINFOODを扱う雑貨屋があるのですが、そこにはこちらのプロポリスシリーズは置いていませんでした。
近隣にSKINFOODの店舗が無いので、私は毎度お馴染みスタイルコリアンで購入しました。
普段は税込¥3,070ほどですが、半年に1度くらいの頻度で日替わりセールアイテムになるみたい。
SKINFOOD公式やQoo10、その他通販サイトでも扱っています❤️
トナー、エマルジョン、クリームはスタイルコリアンでの取り扱いはありません。
こんな方におすすめしたい
- 秋冬の乾燥が気になる
- 伸びの良い美容液が欲しい
- ベタつかないけどちゃんとしっとりする美容液が欲しい
- 入れ物の見た目も重視したい
- 保湿しすぎるとニキビができるけど肌にうるおいが欲しい
キャップを開けるだけで美容液を吸い上げてくれるのが特に良い点!!
そしてスッと伸びてベタつかないのに肌が程よくしっとりして使い心地も最高です。
さすがに夏に使うのは避けたものの、秋冬に大活躍するアイテムだと感じました。
最初はテキトーに選んで買ってしまいましたが今ある分がなくなるかセール価格になったときにまた1本リピートしようと考えています