20代のうちは本当に無縁だと思っていたんです。
ところが、25歳を過ぎて気付いたら肘カッサカサじゃん!??
あと二の腕も乾燥してきたのよ…
今まで気にせず余裕ぶっこいて放置した結果がコレです😭
冬は…長袖で隠れるから良いとして、問題は夏!
至近距離で見られることはそうそう無いだろうけど、1度気になったらずーっと気になるもので、ついにボディーケアもちゃんとしようと心に決めたのでした。

NARD
Body Scrub
ボディースクラブって使うの初めてだからワクワク。
カサカサはもちろん、肌のザラザラもケアできるよ♡
NARDのボディースクラブってどんなアイテム?

シャンプーやコンディショナーなどのヘアケアアイテムがメインのNARDですが、今回私が試してみたのはボディースクラブ。
このボディースクラブのポイントは3つ!
- クルミの殻を使用したスクラブ
細かい穴がある構造のスクラブが、古い角質を入念に落としてくれます。 - 古い角質や老廃物をなめらかにケア
クルミのスクラブで落とせなかった古い角質を、次は塩由来の成分と牛乳などから生成される成分が優しくケアしてくれます。 - 肌の鎮静・保湿ケア
アボカド油やマカダミアオイル、ヒマワリ種子油などが皮膚の乾燥を防ぎ、ユーカリや白樺の葉エキスなどの植物性成分が肌を整えてくれます。
また、鎮静アイテムによく含まれているティーツリーエキスも配合♡
細か〜〜〜いスクラブなので、使用後に肌がヒリヒリするのを抑えられるんじゃないかなーと期待しております。
《レビュー》ザラつく肌をしっとりツルツル肌に!

容量200ml。想像してた大きさよりデカかった。
週1の頻度なら結構長く使えると思う!

使い方は、濡れた状態で適量を手に取り全身を優しくマッサージ。
あとはぬるま湯できれいに洗い流すだけ!

スクラブが細かいからか?洗い流すのにちょっと時間がかかったような気がします。
シャワーで流すだけよりも、手で撫でながら流す方がスクラブが残っていないか確認できるからオススメ。
さすがに1度使うだけでは肘のカサカサは改善されないけど、ザラザラゴワゴワしていた二の腕はしっとり感あるなめらかな肌に…!
ボディースクラブだけで満足せずに、お風呂上がりの保湿も忘れないようにしましょう🙌
優しい香りでリラックス NARDボディースクラブまとめ
ティーツリーとラベンダーの香りと、仕上がりはホワイトムスクの香りらしい。
ごめん…「花屋の香りだな」としか感じていなかった…😭
ちょっと改めて香りを確かめながら使おうと思います😭
香りの説明を見て驚きでしたが…NARDのボディースクラブ、粒子がとっても細かかったのが良かった!
スクラブってつい力を込めて何往復もゴリゴリしたくなっちゃうけど、細かくてたっぷり粒が入っているので、ひと撫でだけで広範囲にまんべんなく塗り広げられるから優しくケアできると感じました。
(強く擦っちゃって洗い流すときヒリヒリしちゃうよね)
身体に使うから200mlって少ないかなあと思っていたのですが、いざ届いて手に持ってみると案外大きい。
なかなかコスパのいいアイテムなんじゃないでしょうか。
まだまだ肘・膝・かかとのケアなんて縁遠いでしょなんて余裕ぶっこいてましたけど、現実を分からされたので今後はボディーケアもしっかりしようと思います…